よこはましえいぼち ひのこもれびのうこつどう
【横浜市営墓地】日野こもれび納骨堂
よこはましえいぼち ひのこもれびのうこつどう
【横浜市営墓地】日野こもれび納骨堂
名称 | 【横浜市営墓地】日野こもれび納骨堂 |
---|---|
所在地 | ![]() |
経営主体 | 横浜市 |
宗教宗派 | 宗教不問 |
墓地形態 | 公営墓地 |
【スマホ用QRコード】
【読み取って詳細を表示】
施設・サービス・特徴
施設・サービス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
特徴 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【横浜市営墓地】日野こもれび納骨堂 のご紹介
横浜市初の本格納骨堂施設
★自動搬送式納骨施設:6500基(1基あたり骨壺2つ収蔵)
★合葬式納骨施設:20,000体(粉状の遺骨を袋にいれて収蔵)
※参拝ブース(24箇所)、待合スペース、多目的室、駐車場24台(有料)
◎自動搬送式納骨施設
受付で専用カードをかざすと、遺骨が納められた厨子(箱)が自動で参拝ブースへ運び込まれ、各ブースにて参拝いただく施設です。
使用期間:30年 使用料1基 484,000円 管理料9,900円
◎合葬式納骨施設
遺骨をシンボルツリーの地下にある納骨施設に収納し、地上の献花台の前にて参拝いただく施設です。
使用期間:60年 使用料1体 74,800円 管理料60年で46,200円
令和2年度横浜市営墓地・納骨堂の使用者募集について
令和2年度 市営墓地等使用者募集が9月1日(火曜日)から開始されます。
申込期間:令和2年9月1日(火曜日)から令和2年9月30日(水曜日)まで
詳しくは横浜市の公式サイト令和2年度横浜市営墓地・納骨堂の使用者募集について(PDF:263KB)をご確認ください。
★自動搬送式納骨施設:6500基(1基あたり骨壺2つ収蔵)
★合葬式納骨施設:20,000体(粉状の遺骨を袋にいれて収蔵)
※参拝ブース(24箇所)、待合スペース、多目的室、駐車場24台(有料)
◎自動搬送式納骨施設
受付で専用カードをかざすと、遺骨が納められた厨子(箱)が自動で参拝ブースへ運び込まれ、各ブースにて参拝いただく施設です。
使用期間:30年 使用料1基 484,000円 管理料9,900円
◎合葬式納骨施設
遺骨をシンボルツリーの地下にある納骨施設に収納し、地上の献花台の前にて参拝いただく施設です。
使用期間:60年 使用料1体 74,800円 管理料60年で46,200円
令和2年度横浜市営墓地・納骨堂の使用者募集について
令和2年度 市営墓地等使用者募集が9月1日(火曜日)から開始されます。
申込期間:令和2年9月1日(火曜日)から令和2年9月30日(水曜日)まで
詳しくは横浜市の公式サイト令和2年度横浜市営墓地・納骨堂の使用者募集について(PDF:263KB)をご確認ください。
【横浜市営墓地】日野こもれび納骨堂 の交通アクセス
- 神奈川県横浜市港南区日野中央(横浜市営墓地日野公園墓地そば)
- JR根岸線「洋光台駅」
- 駅から約1km(徒歩約13分)
※バス停『洋光台北口』から約250m(徒歩約3分)
周辺地図および近隣の霊園・お墓
霊園名をクリックすれば地図のピンが移動します。