だいほんざんみょうしんじたっちゅう ようとくいん
大本山妙心寺塔頭 養徳院霊園
だいほんざんみょうしんじたっちゅう ようとくいん
大本山妙心寺塔頭 養徳院霊園
名称 | 大本山妙心寺塔頭 養徳院霊園 |
---|---|
所在地 | ![]() |
経営主体 | 宗教法人大本山妙心寺塔頭養徳院(臨済宗) |
宗教宗派 | 宗教不問(在来仏教のみ)・臨済宗 |
墓地形態 | 寺院墓地 |
【スマホ用QRコード】
【読み取って詳細を表示】
施設・サービス・特徴
施設・サービス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
特徴 |
![]() |
大本山妙心寺塔頭 養徳院霊園の新着情報
大本山妙心寺塔頭 養徳院霊園のご紹介
京都市右京区花園、臨済宗のお寺。
禅宗約七百年の歴史と格式を誇る大本山・妙心寺は、日本歴史のふるさとにふさわしく、
その静かな佇まいは、ご先祖様にとっても安住の地として最適です。
また養徳院では、将来お墓の維持管理、そして供養に不安のある方に、お墓、ご先祖様ともども、養徳院が永代に亘って供養する制度(永代供養制度)がございますので、ご相談をお受け致します。

樹木葬養徳院に樹木葬ができました!
埋蔵+石板プレート俗名彫刻1霊位:
130,000円(10%税込)
納骨料・過去帳記載料金を含みます。



【永代供養】
万一、代が途絶えた場合も養徳院にてご子孫にかわり永代にわたって供養致します。
1霊位35万円~

禅宗約七百年の歴史と格式を誇る大本山・妙心寺は、日本歴史のふるさとにふさわしく、
その静かな佇まいは、ご先祖様にとっても安住の地として最適です。
また養徳院では、将来お墓の維持管理、そして供養に不安のある方に、お墓、ご先祖様ともども、養徳院が永代に亘って供養する制度(永代供養制度)がございますので、ご相談をお受け致します。

樹木葬養徳院に樹木葬ができました!

埋蔵+石板プレート俗名彫刻1霊位:
130,000円(10%税込)
納骨料・過去帳記載料金を含みます。



【永代供養】
万一、代が途絶えた場合も養徳院にてご子孫にかわり永代にわたって供養致します。
1霊位35万円~

京都市内にあり、観光も兼ねて墓参ができ、県外からも人気の本山墓地です。
大本山妙心寺塔頭 養徳院霊園の交通アクセス
- 京都府京都市右京区花園妙心寺町
- JR京都線「京都駅」
- 車で約20分、または市バス「妙心寺北門前停」下車すぐ。
- JR山陰本線「花園駅」
- 徒歩で約15分。
※「花園駅」からお越しの方は丸太町通を進んでいくと大きな石標が立っています。ここを左に曲がり129号線を進むと「妙心寺」の南門正面へとたどりつけます。 - 阪急京都本線「四条大宮駅」
- 市バス「妙心寺北門前停」下車すぐ。
- 阪急京都本線「西院駅」
- 市バス「妙心寺北門前停」下車すぐ。
- 京阪本線「京阪三条駅」
- 市バス「妙心寺北門前停」下車すぐ。
- 京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」
- 市バス「妙心寺北門前停」下車すぐ。
- 京福北野線「妙心寺駅」
- 市バス「妙心寺北門前停」下車すぐ。
周辺地図および近隣の霊園・お墓
霊園名をクリックすれば地図のピンが移動します。