お墓の地震対策について
メモリアルアートの大野屋は、大切なお墓を守るために、これまで様々な地震対策に取り組んできました。
当社は、長年にわたりお墓の地震対策について研究してまいりました。
1978年に宮城県沖の地震があり、多くのお墓が倒れたことから地震対策が始まりました。棹石(一番上の墓石)が揺れるのを防ぎたいとの考えから、1983年~1996年までは棹石と上台(上から2番目の墓石)の間に耐震用ステンレスピン(実用新案登録済)を入れました。これにより1987年の千葉県東方沖地震(震度5)の時でも、耐震ピン施工済みのお墓は棹石が横を向いたことはありましたが、横倒しになったお墓はありませんでした。
しかし、1995年1月に阪神・淡路大震災が発生しました。その時、お墓が上下動する「飛び石」現象が確認されました。これではピンの長さを超えて飛び上がってしまえば意味がなくなります。そのため、お墓が飛び上がるのを防ぐのに、墓石を上から下まで強力な接着剤で一体化する方法を開発しました。
これによって棹石を頂点としたピラミッドのように安定した、縦・横の揺れに強い形を作りました。
大野屋で建立されるお墓はすべて地震対策済み
メモリアルアートの大野屋では、新しくお墓を建てる時はすべて、独自の『免震接着剤工法』にて施行いたします。 もちろん、すでに建っているお墓でもメンテナンスメニューとして、和型・洋型・デザイン型の形を問わず、追加の免震接着剤工法を施すこともできます。
大野屋では、免震接着剤工法が実際の地震の揺れに対してどれほど有効かを検証するための振動試験も実施。振動台で再現された東日本大震災クラスの揺れにも耐えることができました。 大野屋による免震施行の実績は5万件以上あり、地震での倒壊はゼロ。代々の大切なお墓を地震に守ります。(免震施工の対応エリアは関東・東海・関西地区となります)
お墓の地震対策 相談会開催
下の店舗にてお墓の地震対策の無料相談を受け付けております。
お気軽にご相談ください。
- 多磨店
- 東京都小金井市前原町4-12-6
- TEL:042-385-4111
- [営業時間] 8:30~17:00
- [定休日] 水曜日
- 窓口業務は臨時休業する場合がございます。
- 小平店
- 東京都東村山市萩山町1-19-2
- TEL:042-341-4111
- [営業時間] 8:30~17:00
- [定休日] 水曜日
- 八王子店
- 東京都八王子市元八王子町3-2360
- TEL:0120-64-5363
- [営業時間] 8:30~17:00
- [定休日] 年中無休
- 市川店(市川市営霊園前)
- 千葉県市川市大野町4-2463
- TEL:0120-10-9588
- [営業時間] 8:30~17:00
- [定休日] 水曜日
- 千葉平和公園店
- 千葉県千葉市若葉区多部田町1444-1
- TEL:0120-07-0888
- [営業時間] 8:30~17:00
- [定休日] 水曜日
お墓の地震対策資料がある仏壇店
- メモリアルギャラリー国分寺
- 東京都国分寺市南町3-23-6 ルミエール国分寺ビル
- TEL:0120-25-4411
- [営業時間] 10:00~18:00
- [定休日] 水曜日
- メモリアルギャラリー千葉
- 千葉県千葉市中央区弁天4-9-1
- TEL:0120-06-3022
- [営業時間] 10:00~18:00
- [定休日] 水曜日