第一営業部 [ 圓泉寺墓苑 ] 霊園四季便り詳細
圓泉寺墓苑 庚申塔 2025年9月22日
1646年(正保3年)に開山された、浄土宗の圓泉寺様のご紹介です。
東京メトロ千代田線「北綾瀬駅」より徒歩圏内の平坦なつくりのお寺様です。
桜の葉が散り始め、季節は秋に移り変わってきました。夕方、日が暮れるのが早くなり、
秋の虫の声も大きくなってまいりました。四季を感じる瞬間を楽しんでまいりましょう。
こちらは、山門を入って左側に並んでいる庚申塔です。
庚申塔は、古代中国の道教から発生した、庚申信仰基づいて造立されたといわれています。圓泉寺の庚申塔は、江戸時代の後期に造立されたそうで、平成18年に足立区の登録有形民俗文化財に指定されました。
サルスベリもまだまだ綺麗に咲いています。境内には、サルスベリの他にも、桜、ツツジなど季節を感じる植物が植えられています。
只今、新区画を好評受付中です。
0.36㎡ 総額124万円よりご紹介をさせて頂いております。その他各種面積をご用意致しております。
只今、現地にはご案内スタッフは待機致しておりません。
現地のご見学希望の方、詳細のパンフレットをご希望の方は、
メモリアルアートの大野屋 第一営業部 0120-45-8888 までお気軽にお問合せ下さい。
圓泉寺墓苑の最新情報
2025年9月22日圓泉寺墓苑 庚申塔
2025年7月28日圓泉寺墓苑 白いサルスベリ
2025年4月11日圓泉寺墓苑 平坦な墓域
2024年5月28日圓泉寺墓苑 お施餓鬼が行われました
2023年5月22日圓泉寺墓苑 初夏の圓泉寺